top of page

冬コミお疲れ様でした!

  • 田中りとます
  • 2015年12月31日
  • 読了時間: 6分

冬コミお疲れ様でした!

初参加、初完売!皆さんのおかげです。ありがとうございました!

そして、新刊を手に入れられなかった人達、申し訳ありません。

委託販売しますので、もうしばらくお待ちいただければ幸いです。

さてさて、昨日の事を忘れないうちに冬コミレポ的な奴を…一度やってみたかったのです(笑)

12月30日 AM5:30

りとます起床。バイト先のマ○クで朝食をとり会場へと向かう。

一般参加の時は始発が当然だったので、ほんとに大丈夫かとちょっとドキドキ。

AM8:00

無事国際展示場駅に到着!

現地でP、トノ君の二人と合流し、いざビッグサイトへ!

AM8:30

無事西館へたどり着く。

…が、事前の位置をしっかりと把握していなかった一行はここで数分の間西館を彷徨うこととなる…思えば、今日の迷子劇はここから始まっていた。

その後無事スペースに到着、机の上には大量のチラシと紙袋が…おおう、噂は聞いて居たがこれはかなり…。

若干動揺しつつもさっさと紙袋にチラシをしまい、直接搬入されていた本とタペストリーをさっそく拝見。

「おおー!」と思わず声が出る三人。

「ちゃんと本になってる!(あたりまえ)」と、りとます。

うっきうきのままスペースの設営へ。

AM9:00頃

スペースの設営完了!

※左がトノ君。右がりとます。

しばらくスペースで待機していると、「忌まわしき幻想」の神無さんがいらっしゃる。

名刺と新刊をここで交換したのですが…なんか、神無さんの名刺がめちゃくちゃかっこいい!

プラスチックだ!透けてる!

それからしばらくして今度は大学の先輩が来てまたまた名刺交換を。

おかやんさんはニコニコで遊戯王の対戦動画とかあげているので、興味のある方は是非。

ニコニコ動画ユーザーページ:http://www.nicovideo.jp/user/16046649

AM9:30

ここで各ホールの入り口が閉まる。

あと30分で会場…ドキドキしながらツイッターで他のサークルや一般参加のみなさんの様子を見て待つことに…。

AM10:00

コミケ二日目開幕!

視界の遠くで西館へ雪崩のように押し寄せる人、人、人…。

会場しばらくは人のながれが一方通行になるため、一方通行の終り辺りにあるキガルはしばらく参加者が来るのを待つことに…。

そして…。

う、売れる…飛ぶように売れていく…!

開始5分程はぼんやりとしていましたが、人通りが増えていくにつれて本が売れていく!

怖い!

30分もたたずに20部以上売れている!やばい!

と焦りを隠せない一同。

AM10:40頃

ここで、用意していた新刊おまけ30数部がすべてなくなる。

つまり、30部以上売れている…。

あたふたしながらそれからもスペースで本を売り続けていると、純水、クロロンの茨城組とリィが国際展示場駅についたとの連絡が。

トノ君を迎えに送り出し、Pと二人で臨むことに。

AM11:10頃

昼組が合流…しかし、この時点で新刊は8割ほどなくなっていた…。

とりあえず交代し、九頭竜堂さんのプレゼント企画に当選したのでそれを受け取りつつ新刊を献本(?)

長南さんと段ボールさんと名刺を交換し挨拶して一路喀血卓さんへ。なんだかいつの間にか売り子に定着している369さんにきのこの山を差し入れる。

「後でブースに行くからね!」と言われたとき「もうほとんど本がないです」とは言えなかった…。

AM11:20

挨拶を済ませ、再びスペースへ。

昼組には悪いが、ここまで来たら最後の瞬間は自分で立ち合いたくスペースに戻ることに。

それから10分ほど…最後の女性の参加者の方が買ってくれた本でめでたく完売!

隣のスペースの方は拍手してくれました(その人も途中で買ってくれました(笑))

と、ここで力尽きるP。オールしてきたとか言いだすアホを放置し、他のサークル員が目当てのものを探しに行く間スペースで荷物版と謝罪を…。そのあと何人かTwitterて知り合った方が来てくれましたが、名刺を渡して軽く挨拶して「委託しますから」と…。

わざわざ来てくれたのに本当にすみませんでした…。

PM13:00頃

他のサークル員がそれぞれ買い物を済ませている間、すこしだけ変わってもらって長南さん、369さん、神無さん、おかやんさんの元へ挨拶に。

神無さんはちょうどいませんでしたが、他の方にはお会いすることが出き、お先に撤収することに。

ふらふらのPを引きずりながらここでキガルの初参加冬コミは終了。

まさかの完売に一同テンション上がりながらいざ、秋葉原へ…のはずが、大井町の駅についたところでPがいない。

するとlineで連絡が…。

「寝てるから、5時半頃合流する」

一同、顔を見合わせながらも引っ張りまわすのはかわいそうなのでPを放棄して秋葉原へ。昼食を取ってさて、どうするか…。

PM14:30頃

りとますの提案でダーツバーへ行くことに。

しかし、ここで悲劇は起きる…。

迷った。

道に。

20分近く。

同じところをぐるぐる回り、ようやくたどり着いたのは中央通りだった。

…秋葉原は何回も来てるんだけどなぁ…。

そして、なんとか辿りつき一行はしばらくダーツを楽しんだとさ。

PM5:30頃

辺りもすっかり暗くなったころ、Pが合流。

どうも駅のベンチで寝てたらしく…駅員さんに三回も声を掛けられた挙句「風邪ひきますよ…」といわれてようやく諦めて秋葉原に来たらしい。あほだこいつ…。

で、秋葉原昭和通り口の牛角へ…。楽しい楽しい打ち上げだー!

とおもっていたら、Pの会長退任、トノ君の転学等の話題となり、打ち上げ兼送別会みたくなる。

ま、楽しかったことにはかわりないけどね。

次回の話をしつつ、酒を呑んだリィ、りとます、純水は酔っ払いに変貌したとさ。

PM8:30頃

焼き肉を終え、解散。

茨城組はつくばエクスプレスに、その他の面々はそれぞれの列車に乗り、帰宅することになった。

PM9:30

りとます帰宅。戦利品と共に頒布した本の見本誌を手に取り「ああ、俺たち初参加で完売したんだよなぁ…」としみじみと実感。

30分ほどかけて今日もらったTwitterのリプに答えたり答えられてりして過ごす。

PM11:00

ようやく、DLコンテンツの配信作業に移る。

22時更新と前段階では告知してたが、めでたく大遅刻。

いそいそと作業にいそしむ。

12月31日AM0:00

Twitterで新体制の発表。今後の方針の話とか。

みてくれた皆さんありがとうございました。

AM1:00

で、ホームページを更新してようやくDLコンテンツを配信!

ここで、今日が大晦日であることに気が付く。

AM2:00

コミケ始発で行って起きてる猛者たちと会話を楽しみ就寝。

りとますの長い長い冬コミ初参加はこうして終わりを告げた。

…いかがだったでしょうか?

こうしてみると、タイムテーブルみたくなってますが…。

369さんとはいっつもお話ししようと言って出来てない気がする…今度小さなイベントで一緒になった時にでもお話したいものです。

今回はほんと、配置に恵まれてましたね。

九頭竜堂さん、奇卓部さん、喀血卓さんなどそうそうたる面子に取り囲まれた配置…実質壁目の前みたいなところだったので、本のはけが良かったのもあると思います。

次回は…もっと刷るので…ほんと、今回買いに来てかえなかった人はごめんなさい…。

それと、委託もします。

そちらもともどもよろしくお願いします。

では、この辺で。委託決定次第お知らせしますので、しばらくお待ちください!


 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page