コミケまであと2日
- ritomasfrank
- 2016年8月10日
- 読了時間: 3分
どうも、田中りとますです。
コミケ1日目まであと2日となりました。
いかがお過ごしでしょうか。
早期入稿した僕は、Twitterで締め切りに追われる他のサークル参加の方々を眺めたり、テスト終了直後のクロロンに原稿をやるよう催促したりして過ごしております。
実に有意義な日々でした。
さて、コミケ直前ということでキガルのサークル参加情報について色々とまとめたり、注意点なんかを描いていこうと思います。
まずは、繰り返し何度も言っていますが配置です。
C90 2日目 8/13(土)
東 ミ‐20a
です。
以下はコミケwebカタログより転載した画像です。
赤いところがTRPGサークル【キガル】
左上の画像を見てもわかりますが、4と5ホールの中間あたりの奥の方です。

島の端っこ。非常に目立つ。
コミケは3日間、午前10時から開場となっています。
コミケ初参加の人は余裕を持って午後からの来場をお勧めします。
恐らく、前回みたく午前完売になることは無いと思われますので、無理をせずに来てくださいね。
完売してしまって午後からきて買えなかった!って人がいたら土下座して謝るので許してください()
始発組のやる気ある人達は、ほんと体調には気をつけてください…。
他の人気サークルさん、他ジャンルを回った後、ゆっくり来ていただければと思います。
また、当日のサークル員のタイムスケジュールは未定です。
とりあえず、サークル入場するのは田中りとます、クロロン(人魚の歌作者)、キレート(PV作成者)の3人です。
その後会場と共にリィが合流し、午後からはまた何人かサークル員が入れ替わりで売り子をすることとなっています。
各々午前中はばたばたしている為、ゆっくりお話ししたいとか名刺交換したい人は午後から来ていただければと思います。(一度新刊買った後に、また来てくれても全然おkです。なるべくたくさんの人とお会いしてお話したい。)
また、当日は僕のTwitterでスペースにいるサークル員を随時更新していくので、そちらも併せて確認していただければと思います。
田中りとますのTwitter→@ritomas_tanaka
場所の目印としては『新刊表紙のタぺストリ―』や『机にかけてあるエルダーサイン入りのテーブルクロス』あたりを目指してきてもらえればと思います。
新刊の詳細については前回のブログを確認していただければと思いますが、一応おしながきを上げておきます。

Wordで作った。
新刊、既刊共に『1000円』での頒布となります(現金のみ可)。
なるべくお釣りの無いようにお願いいたします(午後からは万札でも歓迎されるかもしれない)。
また、当日の購入制限等は予定しておりませんが、20冊くれとか言われたらお断りするしかないので、知人友人に頼まれた分を買うとしても常識の範囲内での冊数を買っていってください。
目安としては5部程度、と明記しておきます。あくまで目安ですが。
あと、これもいないとは思いますが、一応。
ATMでお金を降ろすと、稀に旧紙幣が出てくることがあります(以前ありました)。
コミケの度に、旧紙幣が偽札だなんだと騒がれていますが、うちは基本的に旧紙幣でも購入おkです。
ただ、500円札とか持ってこられると、色々面倒なので夏目漱石の代の紙幣までにしてください。
さて、意外に書くことが少なかったです。
…あ、一応前回差し入れを下さった方がいたので注意点ですが。
夏は暑いので、高温で溶けそうな物は遠慮していただければと…。
それ以外のものでしたらありがたく受け取らせていただきます。
ちなみに吸ってるタバコはキャスター5ミリ、好きなお酒は日本酒です。
…はい、ほんとお気持ちだけでいいです。10円ガムでも投げつけといてください。
注意点ばかりになってしまいましたが、この辺で。
当日はサークル員一同、スペースでお待ちしています!
Comments